2歳あおばぐみ『できた!をつなぐ土曜日』〜札幌市中央区 一時保育専門のキッズルームめでる〜

2025年07月17日 01:09

この日のあおば組は、考えたり指先を使う活動からスタートしました。

先生のお話を聞いて考える
小さなピンをつまんで並べる
のりで形を合わせて貼る
はさみで線の上を切ってみる…

どの活動にもねらいがあり、道具の使い方にはコツと“おやくそく”があります。

例えばはさみを使うときは、「握手のかたちで持つんだよ」「刃はおともだちに向けないよ」と、ひとつずつ確認しながら丁寧に練習中。

「こうかな?」「もういっかい!」
そんなつぶやきが聞こえてくるのは、自分でやってみたい気持ちが育っている証。
安全に、正しく道具を使うことも、あおば組の大切な学びのひとつです。

2回目のリトミックでは、前回の記憶を思い出しながら“先生役”になる子も。
リズムに合わせて体を動かしたり、音が止まるのをよく聴いてピタッと止まったり…。
耳と体、そして心を使って活動に向き合っていました。

“できた”は偶然ではなく、毎回の積み重ね。
たのしい中にも育ちのポイントがぎゅっとつまった、あおば組の土曜日です。



土曜日のあおば組は、すでに就園しているお子さま向けのクラスです。
平日には、園生活に向けた就園準備のクラスもあります。

まずは体験から、お気軽にお問合せください♪


2025.4 移転しました | キッズルームめでる
札幌市中央区南5条西21丁目1-26
円山桜並木通りビル101.201
一時保育専用の保育園・0歳からの親子分離型 幼児教室

記事一覧を見る