週に2〜3回、回数券で通ってくれている0歳のお子さま。
“めでる”の空間にもすっかり慣れて、リラックスした表情をたくさん見せてくれるようになりました。
好きなおもちゃを自分で選んだり、はいはいで勢いよくダッシュしたり、「だっこ〜」と甘える姿もたくさん。
保育者との信頼関係が少しずつ育まれてきている証です。
「ここにいて安心」という気持ちが、表情や行動に自然とにじみ出ています。
食事の時間も、すっかり上手に。
スプーンを持つ手つきもどんどん安定してきて、自分で食べようとする意欲がしっかり育っています。
食べることが楽しい、という気持ちも大切にしています。
そして毎回のお楽しみ(?)、ねんねタイム。
“めでる”に来ると、心地よさからふわ〜っと眠くなる様子も。
安心して身をゆだねられる環境だからこそ、そんな姿が自然と見られるのかもしれません。
なおみ先生の抱っこには、どうやら魔法がかかっているようです…♡
この日は「道みんの日」。
無料公開されていた三岸好太郎美術館まで、お天気のなか、のんびりお散歩に出かけました。
館内では、絵をじーっと見つめたり、不思議そうに空間を見回したり。
文化や芸術にふれる体験も、小さな頃から大切にしています。
そのうちにまた、心地よさそうに眠りにつきました。
“めでる”では、一時的なお預かりだけでなく、
お子さまの育ちを見据えた「通う保育」も大切にしています。
0歳からでも、社会性や感情の土台はしっかり育まれていきます。
安心できる人と場所のなかで過ごす時間は、毎回が大切な積み重ね。
お子さまの“今”に合わせた保育を、ぜひご一緒に体験してみてくださいね。
2025.4 移転しました | キッズルームめでる
札幌市中央区南5条西21丁目1-26
円山桜並木通りビル101.201
一時保育専用の保育園・0歳からの親子分離型 幼児教室