10月のアートの時間ご案内 〜札幌市中央区 一時保育専門のキッズルームめでる〜

2025年10月09日 11:50
カテゴリ: ご案内アート教室

画像から予約サイトに移動できます

 2〜3歳親子クラス


水の上に絵の具を落として、そっと模様をつくる不思議な技法「マーブリング」。
絵の具がふわっと広がる様子に、子どもたちの目が輝きます✨

今回は、きのこの森をテーマにマーブリングで背景を作ります。
色を混ぜる、流れを見る、自分だけの模様をつくる…。
親子でゆったりと取り組むからこそ得られる体験です。

集団活動ではなかなか体験できない、一人ひとりが画材とじっくり向き合う貴重な時間をお楽しみください。


【ねらい・育まれる力】
・水と色の動きを楽しむ「感性」と「好奇心」
・色や形に対する「観察力」
・色彩構成やレイアウトを考える「創造力・構成力」


日時:10月14日(火)
   ①14:30〜15:30  ②16:00〜17:00

   10月23日(木)
         ①16:00〜17:00

対象:2〜3歳児(親子参加)
参加費:3,500円
定員:各回3名

画像から予約サイトに移動できます

 4〜7歳こどもクラス


秋に実る、まあるいりんご。
今回は本物のりんごを一人ひとつ手に取り、見て、触れて、においをかいで…
五感を使ってじっくり観察するところから始まります。

「どんな形?」「どんな色?」「この模様、どうなってるんだろう?」
そんな小さな気づきを、友だちと共有しながら、丁寧に描いていきます。

シンプルに思われがちですが、りんごの丸み、光の反射、影の濃淡など、描くには難しい要素がたくさん。
だからこそ見て・感じて・表現することにじっくり向き合える、大切なテーマです。

描き終えたあとは、観察に使った本物のりんごをおみやげに。
きっと味も、いつもと違って感じられるはず…


【ねらい・育まれる力】
・五感を使った対象物の丁寧な観察
・形や色、模様の違いに気づく力
・水彩絵の具の基本操作と混色の体験
・立体物を平面に落とし込む構成力

アートの時間では、こうした基礎的な取り組みを積み重ねることで、のびのびとした表現力へとつなげていきます!


日時:10月28日(火) 16:00〜17:30
対象:4〜7歳(子どものみ参加)
参加費:3,500円


今この時期だからこそ、「観察して描くこと」の楽しさを味わってほしいです!


2025.4 移転しました | キッズルームめでる
札幌市中央区南5条西21丁目1-26
円山桜並木通りビル101/201
一時保育専用の保育園・0歳からの親子分離型 幼児教室

記事一覧を見る